月刊HACCPバックナンバー
 


月刊HACCPバックナンバー ◆ 2015年6月号

特 集

信頼される微生物検査実施のための必須条件
~「食品衛生検査指針(微生物編)」改訂について~


食品企業が信頼される微生物検査体制を構築するために、
どのような試験法を選択したらよいか
国立医薬品食品衛生研究所 食品衛生管理部長  五十君靜信

検査結果の有効活用に不可欠な「品管と現場のコミュニケーション」
~検査会社は内部コミュニケーションの「架け橋」「潤滑剤」になれる~
(有)ケイ・イー・アイ 代表取締役社長 川上隆司氏に聞く

遠山椿吉記念・第4回「食と環境の科学賞」講演録
real-time on-siteモニタリングによる生活環境における衛生微生物学的安全の確保
大阪大学大学院薬学研究科 衛生・微生物学分野 山口進康
第2特集 食品施設の食物アレルゲン対策徹底構築!

品中に含まれる「えび」「かに」の検査法の開発と利用
日水製薬(株) 製品開発研究部 柴原裕亮

食品工場における食物アレルゲン混入防止対策のポイント
シーアンドエス(株) 津田訓範、辰口 誠

参考資料
HACCPテキスト「安全な食品製造のための予防管理を用いるシステムアプローチ」
第5章「化学的・放射線学的ハザードおよびコントロール」より
アレルゲンとそのコントロール
シリーズ 伸びる企業の安全確保・品質管理(54)
伝統的な製法と最新設備を融合、安全・安心の八幡浜名物「じゃこ天」を提供
~現場を中心に全員参加の食品衛生7Sを推進、愛媛県HACCP認証を取得~
八水蒲鉾(株)(愛媛県)
解説 HACCPを正しく実践するために(3)
西川技術士事務所 技術士(水産部門、総合技術監理部門)
西川研次郎
インタビュー 食品企業と「同じ衛生意識」「同じ目線」で衛生的な包装容器を提供
~全工場でFSSC22000認証取得、各工場の責任下で構築・運用・維持管理~
大和製罐(株)(東京都)
セミナー ホテル厨房におけるATPふき取り検査を活用した衛生管理
~現場担当者が検査を実施、安全・安心への「自信」を醸成~
大津プリンスホテル 衛生管理室 山形哲夫氏
トピックス スリーエム ヘルスケアが全国5カ所で 「食品事業者のための品質管理セミナー」開催
~食品衛生検査指針(微生物編)の改訂などテーマに講演~
編集部

ラーメンで日本初のハラール認証取得
世界市場視野に国内2社がメディア発表
編集部
連載 利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築
監視(品質)カメラの効用
加藤光夫

HACCP基礎講座―演習編(176)
HACCPのための化学演習(74)
塩見一雄

サニテーションプラクティスⅡ~ヤシノミ天使のお悩み相談室~
新名史典、村松寿代、田原美恵子
NEWS 行政動向
  • 「よくわかる高度化基盤整備事項」/食品産業センターが解説書作成
業界動向
  • 回転寿司の衛生管理、食品工場建設の本質を解説/三和建設FACTASセミナー
  • 酪王乳業にFSSC22000認証を実施/日本検査キューエイ(JICQA)
  • 4社共催で食品安全セミナー、6月30日には大阪でも開催
  • JACBが第25回総会開催/テクノファ・須田氏が特別講演
  • スリーエム ヘルスケア、スリーエムジャパンが組織再編
  • 新しい農業と食の可能性をテーマにシンポ/人材育成、安全・安心支援する新生IVMA
  • 「食品工場の衛生セミナー」を東京・名古屋で開催 赤門ウイレックス
開催告知
  • 食品衛生システム基礎講座/6月18日、食と生活の科学研究会
  • フードチェーン・ブランドセミナー/7月7日、日本イーライリリー
  • 微生物検査などの研修会・セミナー 東京顕微鏡院
製品紹介
  • LC/MSによる生体試料の分析を完全自動化/全自動LC/MS前処理装置「SCLAM-2000」(研究用)
新刊紹介
  • PAS96:2014(邦訳版) 刊=BSIグループジャパン
統計資料 承認速報、認定状況、リコール情報
GRAVURE 食の安全をサポートする「オストリングマーキングシステム」
~マーキングの進展とともに用途が広がる~
(株)ラスカム
巻頭言 重要性増すアレルゲンコントロール
岩本嘉之
消費者の声 この13年を振り返って ~雪印メグミルク・社外取締役として~
日和佐信子
私の視点 ハラル認証はマーケットベース 「Thoyyiban」はHACCPが基本
杉浦嘉彦
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


 


月刊HACCPバックナンバー ◆ 2015年5月号

特 集

HACCP義務化で問われる“衛生管理の実効性”
~効果的な内部監査・二者監査・外部監査を実践する~


第三者認証取得で本当に食品の安全・品質は確保できますか?
~効果的な第三者認証を考える~
(一財)日本科学技術連盟 ISO審査登録センター 技術顧問 渡邊清孝

有効な内部監査を行うための監査技術
(株)QA‐テクノサポート 代表取締役 衣川いずみ

食品業界で注目されるPAS7000:2014
「サプライチェーンリスクマネジメント――供給者事前資格審査」
英国規格協会(BSIグループジャパン)マーケティング本部
新規ビジネス・サステナビリティ規格担当 野村 梢

【参考資料】特別アンケート
ISO審査登録機関から視た食品安全マネジメントシステム規格の運用時の課題
編集部
企画特集 HACCP施設の「快適さ」を支える技術
~梅雨間近!カビ対策を考えよう!~


食品製造現場におけるカビ汚染対策
赤門ウイレックス(株)サニテーション事業部 成相英明

製菓製パンにおけるカビ対策
(株)ファインテック 市川幸充
製品紹介 培養時間5~7日のカビ・酵母の検査を2日に短縮!
カビ・酵母迅速測定用プレート「RYMプレート」
スリーエム ヘルスケア(株)
シリーズ 伸びる企業の安全確保・品質管理(53)
業界唯一、ボイラ薬品製造工場としてISO22000認証取得
~食品企業と「同じ目線」「同じ意識」で、「安全・安心の食品製造」をサポート~
三浦アクアテック(株)(愛媛県)
解説 HACCPを正しく実践するために(2)
西川技術士事務所 技術士(水産部門、総合技術監理部門)
西川研次郎
新刊紹介 ICMSF「食品の微生物シリーズ」第8巻
食品微生物の検査データと活用法~工程管理と製品評価のために~
セミナー ライフコーポレーションにおけるATPふき取り検査の役割
~「SSOPの管理」や「教育・訓練」に大きな効果を発揮!~
(株)ライフコーポレーション 南港プロセスセンター品質管理課  野々村 明氏
トピックス 愛知県が食肉と内臓肉の生食に関するワークショップ開催
生食の危険性・加熱調理の重要性など意見交換

わが国におけるHACCPのさらなる普及方策について(提言)
~中小事業者も含めHACCP「自主点検」を推進するための環境整備~

食品製造におけるHACCPによる工程管理の普及のための検討会
ミラノ国際博覧会・日本館の衛生をサラヤがトータルサポート
連載 利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築
最近の食品事故傾向を考慮した 食品安全構築10カ月計画:8~10カ月目
加藤光夫

HACCP基礎講座―演習編(175)
HACCPのための微生物学演習(102)
藤井建夫

サニテーションプラクティスⅡ~ヤシノミ天使のお悩み相談室~
新名史典、村松寿代、田原美恵子
NEWS 行政動向
  • 食中毒菌汚染実態調査の結果公表/厚生労働省医薬食品局食品安全部
  • 対EU・HACCP水産加工施設第1号認定に鈴廣かまぼこ 水産庁
  • 「公衆衛生上講ずべき措置の基準」を改正 東京都保健福祉局
業界動向
  • 日本適合性認定協会(JAB)が2015年改訂テーマにシンポ
開催告知
  • 異物対応などテーマに研修会/6月3日、食の安全を確保するための微生物検査協議会
統計資料 承認速報、認定状況、リコール情報
GRAVURE 日本初のハラルベーカリーカフェがオープン
国産小麦粉・米粉を原料にムスリムが手づくり
Halal Bakery Cafe Liaison(東京・三田)
巻頭言 HACCP導入型基準への不安と現場の課題
岩本嘉之
消費者の声 食事情……最近のデータから  日和佐信子
私の視点 食品防御計画を難しく解釈しすぎないで
「Think like a criminal!」で軽減戦略を立案
杉浦嘉彦
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー

<<BACK  


 


月刊HACCPバックナンバー ◆ 2015年4月号

特 集

義務化を見据えたHACCPの普及推進を考える
~自治体の対応を全国アンケート~


義務化を見据えて動き出した日本のHACCP普及動向~地方自治体の対応など~
東京海洋大学 先端科学技術研究センター 食品流通安全管理専攻 教授 湯川剛一郎

特別アンケート
自治体におけるHACCP推進事業およびHACCP認証事業の現状
編集部

参考資料 「安全な食品製造のための予防管理を用いるシステムアプローチ」第16章より
食品安全システムの組織化と管理
第2特集 米国における食品防御構築の考え方
~フードサプライチェーンの脆弱性評価と軽減策の立案~


日本HACCPトレーニングセンター主催「フードディフェンス(食品防御)研修会」より
食品サプライチェーンにおける意図的粗悪化の保護

鍵はカバンやポケットに入れたままドアを解錠
ハンズフリー認証システム「ACCURANCE‐TAG」
企画特集 HACCP施設の「快適さ」を支える技術
~快適環境を実現する天井・壁・床の施工ならびにメンテナンス~


FSSC22000導入施設における工場内外装設計のポイント
エコア(株)代表取締役社長 東京海洋大学大学院非常勤講師
FSSC22000認定研修主任講師 建築施工管理技士・建築物環境衛生管理技術者
宮澤公栄

製品紹介 (株)キューケン/ロンシール工業(株)/(株)ユニテック
解説 HACCPを正しく実践するために(1)
西川技術士事務所 技術士(水産部門、総合技術監理部門)
西川研次郎
製品紹介 油の劣化を極性化合物を誰でも簡単に測定可能
テストーのデジタル食用油テスター「testo 270」がリニューアル
トピックス 東京顕微鏡院、こころとからだの元氣プラザが
「遠山椿吉記念・食と環境の科学賞」の授賞式を開催

リステリア・モノサイトゲネスに係る 検査命令受託可能な登録検査機関を公表
厚生労働省

「食品衛生7S」は異物混入防止、食品防御にも効果  延べ51社が全社体制の7S活動の成果を発表
食品安全ネットワーク
連載 利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築
最近の食品事故傾向を考慮した食品安全構築10カ月計画:5~7カ月目
加藤光夫

HACCP基礎講座―演習編(174)
HACCPのための化学演習(73)
塩見一雄

サニテーションプラクティスⅡ~ヤシノミ天使のお悩み相談室~
新名史典、村松寿代、田原美恵子
NEWS 行政動向
  • 活発な研究会・勉強会活動、地域ブランチは14県にFCP成果報告会開かれる
  • 学校給食における食物アレルギー対応に関する指針を作成/文部科学省スポーツ・青少年局
  • 厚生労働省の平成27年度予算案/主要事項としてHACCP推進など
  • 大統領が2016年度予算にFSMA実施の重点投資要求/FDA(米国食品医薬品局)
業界動向
  • 害虫管理を支えるフェロモン技術/富士フレーバーがセミナー開催
  • エルメックスが食品衛生検査セミナー開催
開催告知
  • 第87回「食と環境のセミナー」4月21日、東京顕微鏡院
  • 伝統食品に関する講演会/4月25日、日本伝統食品研究会
  • ATPふき取り検査の解説・事例紹介/4月24日、キッコーマンバイオケミファ
製品紹介
  • 温湿度データロガー「おんどとり『TR‐7nw』シリーズ」
  • 着るだけで腰の負担が軽くなる/女性のための腰サポートインナー
統計資料 承認速報、認定状況、リコール情報
GRAVURE SUNATECが新検査棟竣工披露パーティー開催
35年の歴史振り返るとともに将来の発展につなげる
(一財)食品分析開発センターSUNATEC(三重県)
巻頭言 最終規則化控える米国食品安全強化法を注視
岩本嘉之
消費者の声 酪農のこと  日和佐信子
私の視点 地方行政の挑戦―監視から指導へ  HACCP導入で保健所はラクになる
杉浦嘉彦
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー

<<BACK  


 


月刊HACCPバックナンバー ◆ 2015年3月号

特 集

HACCP義務化で問われる“衛生管理の実効性”
~行政、業界団体の対応を視る~


HACCPのさらなる普及・啓発を目指し、厚生労働省が「HACCP企画推進室」を設置
厚生労働省医薬食品局食品安全部監視安全課 課長補佐 HACCP企画推進室 室長 梅田浩史氏に聞く

東京都における「公衆衛生上講ずべき措置」の基準改正と
今後のHACCP普及、衛生管理認証制度の位置づけについて

日本惣菜協会が展開するHACCP支援事業
~HACCP支援法と独自のHACCP認定を中心に事業者をサポート~

消費生活研究所消費者のHACCPへの期待と消費者としてのHACCPについての取り組み事例
(公財)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(NACS)

従来のAIBフードセーフティ(GMP)監査に加えて、
新サービス「インスペクションオンリー」の提供に向け準備中
~日本パン技術研究所フードセーフティ部の取り組み~

参考資料
「安全な食品製造のための予防管理を用いるシステムアプローチ」第1章より
食品安全システム入門
企画特集 HACCP施設で考えたい《快適な作業環境の構築》
~適切な異物対策&ペストコントロール~


多角的な分析と的確な対応で異物混入を減らす
日本HACCPトレーニングセンターリード・インストラクター 上田和久

食品を取り巻く環境の変化に伴う異物混入クレームに必要な対応
(一財)食品分析開発センターSUNATECコンサルティング室 齋藤 希

害虫などの異物混入への対応
~ペストコントロールの視点からクレーム対応と現場の改善~
(株)テイソートヨカコンサルティング室 室長 奥田貢司

参考資料
「安全な食品製造のための予防管理を用いるシステムアプローチ」第6章より
物理的ハザードおよびコントロール
伸びる企業 SQFシステムで安全・安心の食肉を提供
~認証取得の取り組みと、認証取得後の継続的改善~
(株)アグリス・ワン(埼玉県)
トピックス ファベックス、食品&飲料PB・OEMビジネスフェア、デザート・スイーツ&ドリンク展など同時開催
4月15~17日、東京ビッグサイト

きびだんごを「世界のお土産」に団子類で業界初のハラル認証取得
(株)廣榮堂(岡山県)

日本発食品安全マネジメント規格構築の本格検討に入る
農水省、食品企業33社参加し第1回準備委員会開かれる

日本食品照射研究協議会が第50回記念大会
歴史と現状テーマにシンポジウム開く

農林水産省平成25年度事業「農産漁村6次産業化対策事業」報告書より
HACCP責任者養成研修の実施概要と今後の課題
~「HACCPコーディネーター養成ワークショップ」について~
連載 利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築
最近の食品事故傾向を考慮した食品安全構築10カ月計画:3~4カ月目
加藤光夫

HACCP基礎講座―演習編(173)
HACCPのための微生物学演習
藤井建夫

サニテーションプラクティスⅡ~ヤシノミ天使のお悩み相談室~
新名史典、村松寿代、田原美恵子
NEWS 業界動向
  • 日本食品衛生協会が衛生害虫混入対策テーマに講習会
  • カビ・酵母迅速測定用プレート「RYMプレート」がAOAC OMA認証取得/スリーエム ヘルスケア
  • 世界食品安全イニシアチブ(GFSI)がSQFの適用範囲の拡張を承認
開催告知
  • 第44回学術セミナー/6月25日、日本食品微生物学会
  • 食品衛生7S基礎講座/3月18日、食品安全ネットワーク
  • 食品事業者のための品質管理セミナー/4月9日、スリーエム ヘルスケア
  • ATPふき取り検査の解説・事例紹介/キッコーマンバイオケミファ
  • 異物混入対策セミナー/3月13日、シーバイエス
  • 第11回「食品安全シンポジウム」/3月3~4日、日本能率協会
  • 「フーデックス・ジャパン」開催/第1回「和食産業展」も併催 3月3~6日、幕張メッセ
製品紹介
  • 24時間で判定可能/3M(TM)ペトリフィルム(TM)培地「生菌数測定用プレート」新発売
新刊紹介
  • HACCP導入と運用の基本 編=HACCP専門講師養成講習会ワーキンググループ、刊=日本食品衛生協会
  • 教育シリーズ「寄生虫の食中毒を知ろう」刊=日本食品衛生協会
  • ここが知りたかった!FSSC22000・HACCP対応工場改修・新設ガイドブック~事例付き~ 編著=角野久史・米虫節夫、刊=日本規格協会
  • 食品衛生検査指針2015微生物編、理化学編 刊=日本食品衛生協会
訃報 更家章太氏
統計資料 承認速報、認定状況、リコール情報
GRAVURE 小規模弁当製造業(障がい者作業施設)でHACCP構築に挑戦中!
~名古屋名物「どて煮」をスタイリッシュにアレンジ、真空調理&冷凍で製造・販売~
社会福祉法人さくらんぼの会(愛知県)
巻頭言 中小企業に力点、日米でHACCP普及支援具体化
私の視点 異物混入騒動と“異物”の定義
通知基本に保健所と意思疎通を
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー

<<BACK  


 


月刊HACCPバックナンバー ◆ 2015年2月号

緊急特集

異物混入事例に学ぶ食品企業の危機管理対応

ゴキブリ混入で全商品自主回収と残された課題
食品衛生コンサルタント 笈川和男

GMA作成(全米食品製造者協会)
「安全な食品製造のための予防管理を用いるシステムアプローチ」より
食品防御計画の策定~脆弱性評価について~
原著:GMA(全米食品製造者協会)
翻訳:日本HACCPトレーニングセンター

参考資料
GMA(全米食品製造者協会)作成
「安全な食品製造のための予防管理を用いるシステムアプローチ」より
食品防御自己評価ツール(製造業者、加工業者、輸送業者用)
特 集

食肉の安全性管理を考える~USMEFガイドブック収載~

コーデックス委員会の「肉に関する衛生管理規範」(CAC/RCP 58 2005)
翻訳:日本HACCPトレーニングセンター

アメリカン・ミート・セーフティ・ガイドブック 「農場・食肉処理場に関する食肉の安全性情報」より
食肉処理場に関する安全性情報
米国食肉輸出連合会(USMEF)

食肉分野におけるハザード分析、HACCPプランの例
厚生労働省医薬食品局食品安全部
企画特集 HACCP施設で考えたい《快適な作業環境の構築》
~食品の安全性確保で重視される「食品用グレード潤滑剤」~


高まる食品機械用潤滑剤の安全性確保
ISO21469で製造工程から輸送まで管理
編集部

食品用グレード潤滑剤について
(株)レッドアンドイエロー 営業部 フードチーム 荻野剛生
特別解説 「SQFシンポジウム」で最新情報を提供
~無通告審査、不適合事例など詳細に説明~
SGSジャパン(株)(神奈川県)、FMI(米国)、SQFI(米国)
現地ルポ 院内感染対策(環境整備巡回)におけるATPふき取り検査の効果的な活用事例
~ATP検査を現場改善に活かす、効果的なフィードバック方法を検討~
社会医療法人雪の聖母会・聖マリア病院
トピックス 静岡市が安倍川花火大会でのO157集団食中毒について総括
連載 利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築
最近の食品事故傾向を考慮した 食品安全構築10カ月計画:1~2カ月目
加藤光夫

HACCP基礎講座―演習編(172)
HACCPのための化学演習
塩見一雄

サニテーションプラクティスⅡ~ヤシノミ天使のお悩み相談室~
新名史典、村松寿代、田原美恵子
NEWS 行政動向
  • 「HACCP企画推進室」を新設/厚生労働省医薬食品局
  • 食品、添加物等の規格基準、乳等省令を一部改正
  • 異物混入防止について通知/厚生労働省医薬食品局
業界動向
  • JFARBがJRCAへFSMS評価登録事業を移管
  • 寺岡精工の新社長に片山隆氏が就任
開催告知
  • 第44回学術セミナー/6月25日、日本食品微生物学会
  • 第97回ルミテスターセミナー/2月24日、キッコーマンバイオケミファ
  • 食品衛生検査セミナー/2月4日、エルメックス
  • 第32回講演会/2月19日、ATP・迅速検査研究会
製品紹介
  • 赤外線サーモグラフィの年度末キャンペーンを実施
新刊紹介
  • フードディフェンス~従業員満足による食品事件予防~ 編著=角野久史、刊=日科技連出版社
  • 食品衛生教育シリーズ「新人のための食品衛生」 刊=(公社)日本食品衛生協会
統計資料 承認速報、認定状況、リコール情報
GRAVURE 床下の空洞に特殊樹脂を充てんする「ウレテック工法」
~床の傾きやたわみ、床下の空洞などの問題を短時間施工で解決!~
ウレテックジャパン(株)
巻頭言 HACCP軸に国際市場へのアプローチ体制前進に期待
消費者の声 相次ぐ食品の異物混入報道
私の視点 厚生労働省 本格始動に期待集まる
監視安全課にHACCP企画推進室設置
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  


 


月刊HACCPバックナンバー ◆ 2015年1月号

特 集

国際対応を命題に義務化に向かうHACCP
~中小・零細規模施設における柔軟性のあるHACCPへの取り組み~


義務化を見据えて動き出した日本のHACCP普及動向
~HACCP普及のための取り組み~
厚生労働省医薬食品局監視安全課 梅田浩史

義務化を見据えて動き出した日本のHACCP普及動向
~柔軟性を持たせたHACCP導入とは~
山口大学共同獣医学部  豊福 肇

CODEXのHACCP原則見直し検討動向などに報告
食科協がHACCPを中心とする国際規格テーマに講演会
編集部

自主的な微生物検査を行う際の留意事項
~これから微生物検査を始める施設が考慮すべきこと~
新潟薬科大学 応用生命科学部応用生命科学科 助教  小長谷幸史
企画特集 HACCP施設で考えたい《快適な作業環境の構築》
~衛生管理に取り組む施設で着用するユニフォームの快適さ~


最小限のパーツと縫製で、動きやすさと軽い着心地を徹底追及――
「MONTBLANC SMOOTH-FIT」(モンブラン・スムースフィット)
住商モンブラン(株)

高密度メッシュ構造で毛髪・体毛を突き出さない!
「サラドラRズキン」「サラドラRまゆ毛ガードズキン」
国立(株)

滑りにくい靴【ハイグリップ】と靴回り衛生機器で 足元から“快適さ”を提案
ミドリ安全(株) 営業統括本部F&H部
伸びる企業 「伝統の食文化」と「最新の食品安全規格」が融合
~天保7年創業の老舗・製茶企業がFSSC22000認証取得~
共栄製茶(株)(京都府)
トピックス TCGF主催「GFSIジャパン・フード・セーフティ・デー2014」より
GFSIが提供する中小施設向け能力開発プログラム
「グローバル・マーケット・プログラム」への取り組み事例

カナダ「FSEP(食品安全強化プログラム)」
第3.2項におけるHACCPの要求事項(前編)
原著:カナダ食品検査庁(CFIA)
翻訳:日本HACCPトレーニングセンター(JHTC)
編集:本誌編集部

「工場施設・設備管理の重要性」テーマに
赤門ウイレックスが食品工場の衛生セミナー開催

野生鳥獣肉の衛生管理に関する指針
厚生労働省医薬食品局

「外食等におけるアレルゲン情報の提供の在り方検討会」中間報告を公表
セミナー 渡部朗子氏辛子明太子工場における衛生管理
~ATPふき取り検査の基準値設定から運用・定着まで~
(株)ふくや 品質保証課
連載 利益も得られる低費用で効果的なHACCP構築
「データベースセーフティ」の提案
加藤光夫

HACCP基礎講座―演習編(171)
HACCPのための微生物学演習
藤井建夫

サニテーションプラクティスⅡ~ヤシノミ天使のお悩み相談室~
新名史典、村松寿代、田原美恵子
NEWS 行政動向
  • 「食品等事業者が実施すべき管理運営基準に関する指針」を改正/厚生労働省医薬食品局
  • リステリアの試験法を通知/厚生労働省医薬食品局
  • 11~1月の3か月間は「ノロウイルス食中毒予防月間」/日本食品衛生協会が講習会開催
  • HACCPリーフレットを公開/農林水産省食料産業局
業界動向
  • 柚子屋本店にISO22000認証を実施/BSIグループジャパン
  • 「NHイムノクロマト」が国内製で初となるAOAC認証
  • 農林水産省主催の技術交流展示会/「アグリビジネス創出フェア」開催
  • 食品サプライチェーンにおける食品安全テーマにセミナー開催/DNV GLビジネス・アシュアランス・ジャパン
  • 有志による研究会「食品部会」3都市中心に積極的活動を展開
  • 分析計測機器ショールーム「Science Plaza」を開設 島津製作所
  • チノーが在セネガル日本大使館に体表面温度チェッカを寄贈
  • シーバイエス新社長に山口十一郎氏が就任
  • 帝装化成が合併に伴い「テイソートヨカ」発足
開催告知
  • 食品防御における設備投資の考え方/1月13日、ペリージョンソン レジストラー
  • 厚労科研シンポと合同で講演会/2月6日、日本食品衛生学会
  • 第32回講演会/2月19日、ATP・迅速検査研究会
  • 第43回学術セミナー/3月13日、日本食品微生物学会
製品紹介
  • クラウド型の食材期限管理システム「Food Umpire(フードアンパイア)」
新刊紹介
  • 今日からはじめよう!食品衛生/刊=(公社)日本食品衛生協会
統計資料 承認速報、認定状況、リコール情報
GRAVURE ATP・迅速検査研究会が第31回定例講演会開催
~感染症対策、小中学校での食育など、ATP検査のさまざまな活用事例を紹介~
巻頭言 輸出促進の上でも必須となるHACCP
岩本嘉之
消費者の声 スーパーにバターがない
日和佐信子
私の視点 HACCPが当たり前の時代・元年の先へ  私たちはこの分水嶺で何をするべきか?
杉浦嘉彦
食中毒発生情報
食中毒統計
バックナンバー
年間目次
編集後記・広告索引

<<BACK  


  TOP   月刊HACCP   月刊養豚情報   鶏卵肉情報   書籍案内   リンク   事業概要