月刊HACCPバックナンバー
 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2006年6月号

特 集

食品施設設備に求められる衛生的運用と設計施工

製品と工程に精通していなければ食品工場の設計はできない
〜衛生管理と費用対効果を両立させる施設設計とは
フードテクノエンジニアリング(株) 代表取締役 野田憲司、技術部品質保証・食品衛生課 佐藤徳重
世界共通で通用する厨房機器の国際規格『NSF認証』の価値
NSF(全米衛生財団:National Sanitation Foundation) 食品設備プログラム総括部長 ジョセフ・L・フィリップス、食品設備・飲料水・包装水認証プログラムビジネス開発部長 マーク・L・サンフォード、東京連絡事務所 渡邉智子
食品工場および厨房環境における微生物汚染
(財)東京顕微鏡院 食と環境の科学センター 伊藤 武
提 言 HACCPシステムの検証活動
〜食品企業における安全性管理の考え方と具体的方法
横浜市南福祉保健センター生活衛生課食品衛生係 塚下和彦
シリーズ シリーズ・先進企業の最新動向を追う[6]

徹底したデータベース管理による新たな流通スタイル
〜消費者に近い視点から食品の安全向上を〜
(株)アイケイ
技術動向 シーケンス解析法による微生物検査〜これからの品質管理
アプライドバイオシステムズジャパン(株)マーケティング 駒峯律子
特別解説 食品衛生法に基づく残留農薬等のポジティブリスト制度の施行
(財)日本冷凍食品検査協会常務理事 森田邦雄
実用講座 催し物における食品の安全・安心の管理について[3]
オフィス・シメギ 標 俊朗
食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用[7] 問題虫・ゴキブリへの対応(3)
防虫科学研究所 林 晃史
トピックス 食品安全ネットワーク10周年で米虫会長語る〜「ISO22000は我々の主張が正しいことを示した」
連載
  • HACCP基礎講座−演習編(68) HACCPのための科学演習 (20)
    塩見一雄
  • HACCPの現場から(29) 食品機械の洗浄とメンテナンス
    (株)フーズデザイン 加藤光夫
  • ヤシの実天使のサニテーションプラクティス
    食品衛生管理の基礎知識 第3回〜とある若手品質管理担当者山田君の奮闘記〜「黄色ブドウ球菌」
    サラヤ(株)・東京サラヤ(株) 新名史典、村松寿代、田原美恵子
  • 中小食品工場の品質・安全性管理のポイント 第5回
    教育の具体的な方法−従業員教育を具体的にどのように行うか−
    河岸宏和
  • トータルフードマネジメントシステム第20回 〜食品中小企業のリスクマネジメント編〜
     リスクマネジメントシステムの構築および維持
    (有)キムラビジネスネットワーク 木村耕一
NEWS 行政動向
平成17年度 食品の食中毒菌汚染実態調査/厚生労働省監視安全課が公表
業界動向
JHTCのホームページがリニューアル−田中信正氏のブログもスタート/日本HACCPトレーニングセンター
告知板
製品紹介
  • 微細なピンホールも確実に検出 国内外で豊富な納入実績誇る ジョーベン電機(株)
  • おんどとりシリーズに大気圧測定タイプ「おんどとりTR-73U」/(株)ティアンドデイ営業部
  • LoopampRカンピロバクター検出試薬キット新発売/栄研化学(株)
  • オゾン脱臭・脱臭装置 ジャストクリーン(JC-408、JC-200)/ゴールドシステム(株)
  • ヒト、マウス、ラットMicroRNAのアッセイ約300種類がオンラインで入手可能に/アプライドバイオシステムズ ジャパン
  • 水分活性測定器「EZ-100」/フロイント産業(株)
統計資料 承認速報、認定状況、輸入食品の違反事例・リコール情報
GRAVURE 食品会社に特化したトータルエンジニアリング
〜基本設計から現場施工まで一括管理で幅広い対応
フードテクノエンジニアリング
巻頭言 より効果的な安全確保目指す米国の法整備 岩本嘉之
アラカルト イソフラボン 中村暁美
消費者の声 消費者と企業の距離 日和佐信子
etc.... 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  

 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2006年5月号

特 集

HACCP、ISO22000の費用対効果を検証する

§1.アンケート調査「HACCP、ISO22000の費用対効果を検証する」/編集部
§2.連邦登録済み食肉・食鳥肉処理施設に対するHACCPに関する全国調査/カナダ食品検査庁(CFIA)より
§3.より効果的なHACCPを構築するための留意事項〜HACCPの基礎知識から誤解しないことが肝要〜/サラ・モルティモア品質保証部長(ピルスベリー・ヨーロッパ社)「前提条件プログラムと関連する重大な危害要因 HACCP計画の適用と実施に当たっての問題点」(2001)より
企画特集 抜粋翻訳

食品安全のマネジング:フードサービス施設およびリテール施設の操業者によるHACCP原則の自主活用のためのマニュアル[1]
(Managing Food Safety: A Manual for the Voluntary Use of HACCP Principles for Operators of Food Service and Retail Establishments)
米国FDA・CFSAN(食品医薬局 食品安全性・応用栄養センター)
シリーズ シリーズ・先進企業の最新動向を追う[5]

消費者に「笑顔」で食べていただける卵づくりを
〜鶏卵分野で兵庫県版HACCP第1号認定を取得〜
(株)籠谷
トピックス 佃煮大手でISO22000の現地審査行われる
ISO・HACCPで22000への移行が容易に
エコアオーデット
〔輸出産業を背景にした厳密な食品安全システム/スーザン・ウィリアムズ(JAS-ANZニュージーランドマネージャー)〕
解説 グローバル化する食品潤滑油マーケットと国際基準開発
NSFインターナショナル 非食品化合物認証プログラム 認証プログラムマネージャー
アミィ・N・ライス
ネッカリッチ投与による鶏のサルモネラ汚染の制御
大阪府立大学大学院獣医免疫学教室 助教授 渡来 仁
実用講座 催し物における食品の安全・安心の管理について[2] オフィス・シメギ 標 俊朗
食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用[6]
問題虫・ゴキブリへの対応(2) 防虫科学研究所 林 晃史
連載
  • HACCPの現場から(28)衛生管理がしやすい工場とは フーズデザイン 加藤光夫
  • HACCP基礎講座一演習編(67)一
     HACCPのための微生物学演習(48) 藤井建夫
  • トータルフードマネジメントシステム〜食品中小企業のリスクマネジメント編〜
     第19回 リスクマネジメントシステムと内部統制 木村耕一
  • ガッテンHACCP! 命の質保証と衛生管理 その26 長井昭
  • ヤシノミ天使のサニテーションプラクティス
    食品衛生管理の基礎知識 第2回〜とある若手品質管理担当者山田君の奮闘記[2]〜
    サラヤ(株)・東京サラヤ(株) 新名史典 村松寿代 田原美恵子
  • 中小食品工揚の品質・安全性管理のポイント 第4回
     品質管理部門の考え方−品質管理部門とその誤解について一 河岸宏和
NEWS 行政動向
カナダにおける日本向け牛肉認定施設の査察結果報告/厚生労働省・農林水産省
農業・食品産業技術総合研究機構が発足/食品総合研究所など4法人を統合
ホテル、結婚式場等を対象業種に追加/東京都食品衛生自主管理認証制度
業界動向
新会社「日立プラントテクノロジー」設立/日立プラント、日立製作所関連事業部など統合
対米・対EU輸出水産食品 HACCP認定施設協議会が研修会開催
日本版GAP(適正農業規範)「青果物第2版」を発行/JGAI協会
「SDエンタープライズ」設立 中小企業向けHACCP構築を支援
海外動向
米国食肉業界の最新動向/米国食肉輸出連合会(USMEF)
告知、新刊紹介ほか
製品紹介
  • ISO22000をウェブ上で構築支援 コンサルティングのスタイルが変化/HACCP・AJVC、NTT-GPエコ
  • 米のDNA鑑定キット「コシヒカリ判別キット」/(株)植物ゲノムセンター
  • 不正開封、内容物のふき取り防止「<スコッチ>開封検知テープ」/住友スリーエム(株)
統計資料 承認速報、認定状況、輸入食品の違反事例・リコール情報
GRAVURE HACCPシステム導入での低コスト改修・改築の事例 (株)フーズデザイン
巻頭言 誤解残るも品質・売上げ向上など効果明白 岩本嘉之
アラカルト ガセネタ 中村暁美
消費者の声 社告に至った経過とその後〜賞味期限日付表示のない商品の回収〜 日和佐信子
etc.... 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  

 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2006年4月号

特 集

施行迫るポジティブリスト制度にいかに対応すべきか

ポジティブリスト制施行を控え、食品業界はいかに対処すべきか
〜検査を行うことが目的ではない、必要な検査項目を効果的に選択することこそ肝要〜
(財)雑賀技術研究所技術顧問 佐藤元昭氏に聞く
ポジティブリスト制度導入に伴う生産現場での問題点とその対応
農水省・厚労省が意見交換会開催 編集部
第2特集 微全物検査の基本的考え方と最新技術動向

食品製造企業における微生物検査の位置づけ
(株)ファルコライフサイエンス
食品衛生環境営業部 田中嘉樹
検査部微生物検査室 宮本寛子
多重PCR法による畜肉由来食中毒菌同時検出法の開発
(独)食品総合研究所 川崎晋
食品微生物検査における迅速法、簡便法
使用経験に関する報告
(株)エスアールエル北海道 斉藤光弘、福原美奈
鳥インフルエンザウイルス(AIV)検出キット「エイアイライザH5」「エイアイライザ」
共立製薬(株)
(情報提供)食中毒菌増殖シミュレーション例の紹介
〜微生物の挙動をビジュアル化し、従業員教育に役立てる〜
(株)ダイキン環境・空調技術研究所 樋田達己
シリーズ シリーズ・先進企業の最新動向を追う[4]

現代人の野菜不足改善に貢献する乳酸発酵野菜飲料『野菜の戦士』
〜総台衛生管理製造過程で徹底した衛生管理を実現〜
大塚食品(株)
解説 ニュージーランドの食品安全制度[2] RMPとハチミツの品質管理
(株)TCC 近藤雅秀/近畿大学農学部 米虫節夫
実用講座 第1回 催し物における食品の安全・安心の管理について
オフィス・シメギ 標俊朗
食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用[5]
問題虫・ゴキブリへの対応(1)
防虫科学研究所 林晃史
連載
  • HACCPの現場から(27)
    「プロセス」で管理するHACCPとISO22000
    (株)フーズデザイン 加藤光夫
  • 中小食品工場の品質・安全性管理のボイント 第3回
    危害を管理する考え方−ハードル理論−
    河岸宏和
  • ヤシノミ天使のサニテーションプラクティス
    食品衛生管理の基礎知識 第1回
    〜とある若手品質管理担当者山田君の奮闘記[1]〜
    サラヤ(株)・東京サラヤ(株) 新名史典 村松寿代 田原美恵子
  • トータルフードマネジメントシステム〜食品中小企業のための企業戦略〜
    第18回 持続的発展の基礎となる組織能力と学習能力
    (有)キムラビジネスネットワーク 木村耕一
  • HACCP基礎講座−演習編(66)−HACCPのための化学演習(19)
    塩見一雄
NEWS 行政動向
●平成16年度 畜水産食品の残留物質モニタリング検査結果/厚生労働省食品安全部監視安全課
業界動向
●食品関連事業者の消費者対応に関する調査研究/国民生活センターが概要と提言を報告
●食品安全システム(ISO22000)/大洋社コンサルティング事業部が認証支援
●ISO22000・食品安全ポータルサイト活用方法の解説セミナー開催/HACCP・AJVC eラーニング研究会
海外動向
●米国食肉安全の最新情報/米国食肉輸出連合会
新刊案内、告知板
製品紹介
  • 食品用防水型中心温度計「testo106」/(株)テストー営業部
  • 業界初、オゾン水濃度表示機能搭載
    オゾン除菌脱臭洗浄機「TWIN60-PSA」/(株)寺岡精工
統計資料 承認速報、認定状況、輸入食品の違反事例・リコール情報
食中毒統計
GRAVURE 施行迫るポジティブリスト制度、日本・中国で残留農薬多成分一斉分析「MAPS」を提供
(財)雑賀技術研究所
巻頭言 ポジリス制度の適切理解と対応を 岩本嘉之
アラカルト インフルエンザ 中村暁美
消費者の声 耐震強度偽装問題の複雑さ 日和佐信子
etc.... 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  

 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2006年3月号

特 集


外食・病院給食における効果的な厨房設備と衛生管理

電化厨房システムの最新事例と今後の展開 東京電力
〜(株)給食共同サービス リップルの事例
[参考資料]電化厨房導入で快適・効率的な調理室を実現〜学校給食施設を例に〜
  (本川根中川根学校給食共同調理場) 編集部
東京ガスIT厨房システムの取り組み 東京ガス
〜癌研有明病院の事例
大阪ガスの「涼厨」、うどんすきの老舗で導入
作業環境、衛生管理面の向上に大きな効果
〜がんこフーズサービス(株)   編集部
シリーズ シリーズ・先進企業の最新動向を追う[3]

国内茶業界で初、静岡工揚でHACCP認証取得
〜妥協ない品質管理体制を構築、海外進出も視野にHACCPを運用〜
山陽商事(株)
トピックス EUフードチェーン全域を包括する新規則
HACCP規制は農場を除いた全食品に適用
翻訳・編集部 藤丸智美
県下初、鶏卵・液卵分野で兵庫県版HACCP認定取得
認定たまご「笑顔」販売開始
(株)籠谷
解説 ネッカリッチによる牛クリプトスポリジウム症の制圧
大阪府立大学大学院獣医免疫学教室 助教授 渡来仁
インタビュー ISO22000審査登録機関としてRvA認定取得
〜食品企業はまずHACCPの構築・見直しから着手すべき〜
(財)日本品質保証機構(JQA)
実用講座 食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用[4]
害虫防除の実際的な手法について
防虫科学研究所 林晃史
連載
  • 中小食品工場の品質・安全性管理のポイント
    第2回 品質方針と経営者の責任について‐樽に水を注ぎ続ける大切さ‐
    河岸宏和
  • HACCP基礎講座 演習編(65) HACCPのための微生物学演習(47) 藤井健夫
  • ガッテンHACCP! 命の質保障と衛生管理その25 嗚呼、タレがために腹は鳴る!
    長井昭
  • HACCPの現場から(26)ISO22000のPRP、OPRP、CCP 加藤光夫
NEWS 行政動向
●農林水産省の平成18年度予算概算決定‐国産農産物の競争力、家畜防疫強化など/農林水産省
業界動向
●「食品流通のための安全管理教育プログラム」/東京海洋大学が安全管理システム専門技術者養成コース創設
●国内最大規模のユニバーサルデザイン研究所/TOTO
●京王プラザホテルで賀詞交歓会を開催/新調理システム協会
●世界初、麹菌のゲノム解析を完了/麹菌ゲノム解析コンソーシアム
●JICQAとKPMG RJが審査登録事業を統合/日本検査キューエイ・KPMG審査登録機構
海外動向
●米国食肉業界の最新動向/米国食肉輸出連合会(USMEF)
告知、新刊紹介
製品紹介
  • 抜群の防虫効果と照度を実現した紫外線カットフィルター(蛍光灯用)/(株)安中特殊硝子製作所
  • 「電熱殺菌エアータオル」「ダウンライト型脱臭除菌装置」/(株)デンネツ
  • QSTAR Elite Hybrid LC/MS/MSシステム/アプライドバイオシステムズ ジャパン
  • ISO22000、ISO9001-HACCPを構築支援/HACCP・AJVC事務局
統計資料 承認速報、認定状況、輸入食品の違反事例・リコール情報
食中毒統計
GRAVURE 改築を機にクックチルシステムを積極的に導入〜「調理の平準化」と「匠の調理技術の伝承」の両立を目指す〜
京王プラザホテル
巻頭言 予算拡充の米国、日本にも明確な目標を 岩本嘉之
アラカルト 性善説 中村暁美
消費者の声 メディエーションをご存知ですか 日和佐信子
etc.... 食中毒発生情報
編集後記・広告索引
バックナンバー

<<BACK  

 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2006年2月号

特 集


HACCPを取り巻く国際動向と国内現場の取り粗み

国際的な食品安全行政の最新動向〜WHO、コーデックスを中心として〜
国立医薬品食品衛生研究所 豊福 肇
食品中に残留する農薬等に関するポジティブリスト制度の概要
厚生労働省医薬食品局食品安全部基準審査課 河村成彦
食品製造現場における衛生管理の課題と現場が抱える本当の悩み
〜工場長とHACCPコーディネーターの信頼関係でHACCP構築〜
(有)エコロジック 長谷川慶子
畜産現場におけるHACCPシステム確立の成功と失敗
協同飼料(株)品質保証部/安全管理室 渋谷秀行
シリーズ シリーズ・先進企業の最新動向を追う[2]

「予防医学」を視野に入れた新しい価値観の受託給食業を目指す
〜絶大な顧客信頼を維持する企業姿勢に迫る〜
(株)ミールケア
製品紹介
  • ATCC Licensed Derivative プログラムに確かな技術と信頼性で世界で初めて参加
    エア・ブラウン(株)
  • 食肉、鶏卵、養殖魚のテトラサイクリン系残留定性検出キット「テトラセンサー」
    エア・ブラウン(株)
  • 更新用インバータ「ZEAS(ジアス)―Q」シリーズ
    ダイキン工業(株)
解説 ニュージーランドの食品安全制度 (株)TCC 近藤雅秀/近畿大学農学部 米虫節夫
実用講座 食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用[3] 虫管理のために必要な情報
防虫料学研究所 林晃史
連載
  • HACCPの現場から(25)カリフォルニアの監査制度 加藤光夫
  • 中小食品工場の品質・安全性管理のポイント
    第1回 品質の土台を堅牢にすることが大切です 河岸宏和
  • HACCP基礎講座:演習編(64)―HACCPのための化学演習(18)塩見一雄
  • ガッテンHACCP! 命の質保障と衛生管理その24 長井 昭
  • トータルフードマネジメントシステム〜食品中小企業のための企業戦略
    第17回 自己評価と継続的改善 木村耕一
NEWS 行政動向
●米国・カナダにおける日本向け牛肉認定施設の査察/厚生労働省、農林水産省
●食品安全関連の平成18年度予算/厚生労働省食品安全部
●安全性未審査のカナダ産GMナタネの栽培・流通に関するQ&A/厚生労働省、農林水産省
業界動向
●平成17年度農林水産大臣賞を受賞/(株)前川製作所食品機械製作所
海外動向
●米国食肉動向の最新動向/米国食肉輸出連合会
告知板
統計資料 認定状況、輸入食品の違反事例・リコール情報、承認速報
食中毒統計
GRAVURE 食品安全のポータルサイト開設『www.e-iso22000.jp』
HACCP・AJVC eラー二ング研究会
巻頭言 EU全域でHACCP義務化 岩本嘉之
アラカルト 捏造と偽造 中村暁美
消費者の声 振り返ってみれば 日和佐信子
etc.... 食中毒発生情報
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  

 

月刊HACCPバックナンバー ◆ 2006年1月号

特 集


食品の安全性確保〜何に焦点を当てるべきか

ラボラトリーと食品安全マネジメントシステム
〜HACCPにおける品質管理の役割をもっと明確に
(財)日本食品分析センター テクニカルサービス部部長 荒木惠美子氏に聞く
食品安全は総花的になってはならない
HACCPは整理学〜木を見る前に森を見よ
(株)BMLフード・サイエンス常務取締役/食品流通におけるHACCP導入協議会事務局長 日佐和夫氏に聞く
lSO22000と総合衛生管理製造過程の基本的な内容構成は似ている
国の法規制やコーデックスの内容をいかに運用するかが大事
(社)食品衛生協会技術参与/HACCP連絡協議会事務局長 小久保彌太郎氏に聞く
基礎微生物学の重要性を再認識すべき
〜微生物検査の研修センターを新設〜
(財)東京顕微鏡院 食と環境の科学センター所長 伊藤 武氏に聞く
リスクアセスメントは各国独自に行うべき
〜コンセンサスに立脚した管理措置を構築する〜
国立医薬品食品衛生研究所食品衛生管理部長 山本茂貴氏に聞く
○×の定性的評価から持続的発展の定量的評価へ
〜ISO22000は大きな変化を引き起こすだろう
近畿大学農学部環境管理学科科学科長/食品安全ネットワーク会長 米虫節夫氏に聞く
新シリーズ 新シリーズ・先進企業の最新動向を追う[1]

品質管理・安全保証をさらに徹底
高級洋菓子店の味を開発、提供し続ける
〜今後は“健康素材としての菓子”の可能性も追求〜
(株)ブルボン
ルポルタージュ さらなるステップアップに挑む沖縄県のHACCP認証企業
〜『農場から食卓まで』多種多様な企業がHACCP、ISO9001、ISO22000に取り組む
(「ISO22000の適合証明を取得した企業」/(有)パーソナルフードサービス、「ISO9001-HACCPのスパイラルアップに取り組む企業」/(株)お菓子のポルシェ、(有)沖縄長生薬草本社、「ISO9001-HACCP認証を取得した企業」/海洋食品(株)、オキコ(株)、「ISO9001-HACCP認証取得へキックオフした企業」/(有)与那嶺鰹節店、「ISO9001を取得した企業」/(株)黒糖本舗垣乃花)
編集部
実用講座 食品企業におけるペストコントロールの基礎と応用[2]
ペストコントロールはなぜ必要か 防虫科学研究所 林 晃史
製品紹介
  • 世界初の「超伝導式高感度金属検出装置」
    0.5mm以下の鉄、ステンレス片も確実に検出/アドバンスフードテック(株)が製品化し発売
  • イムノクロマト法によるリステリア菌の簡易迅速検査/エア・ブラウン(株)ライフサイエンス部
  • エアーサンプラー「エアーイデアル」/日本ビオメリュー(株)
  • 病原菌迅速検出キット「FOOD-SYSTEM」「HACCP-SYSTEM Plus」/(株)ベリタス
  • 電気代削減、庫内温度の安定化を実現 低温用エアコン「冷蔵ZEAS」シリーズ/ダイキン工業(株)
連載
  • HACCP基礎講座−演習編(63)− HACCPのための微生物学演習(46) 藤井健夫
  • ガッテンHACCP! 命の質保障と衛生管理その23 長井昭
  • トータルフードマネジメントシステム〜食品中小企業のための企業戦略〜
    第16回バランススコアカードによる戦略的マネジメントレビュー 木村耕一
  • HACCPの現場から(24) モチベーションを上げるために 加藤光夫
NEWS 行政動向
・HACCP普及を目的に「HACCP推進優良施設表彰」/岐阜県健康福祉環境部
・農薬のリスクアナリシス、名古屋で意見交換会開く/食品安全委員会
・食品中の残留する農薬等の基準に係るポジティブリスト制度/厚生労働省
業界動向
・計量器のユビキタスモデル化成功/寺岡精工
・日本ハム中央研究所が農林水産技術会議会長賞を受賞
海外動向
・30カ月齢を超える牛の食肉流通を開始(英国)
・米国食肉業界の最新動向(鳥インフルエンザ対策に71億ドル、USDAが30カ月齢カナダ牛解禁の見込み、USDAがBSE検査続行)/米国食肉輸出連合会(USMEF)
告知 新刊紹介
統計資料 承認速報、認定状況、輸入食品の違反事例・リコール情報
食中毒統計
GRAVURE 徹底した現場主義でISO22000、ISO9001-HACCPの構築支援
〜経営管理こそ経営の柱〜
巻頭言 小規模施設の具体的技術支援考えるべき 岩本嘉之
アラカルト 鳥インフルエンザ
消費者の声 独立行政法人農薬検査所の統合 日和佐信子
etc.... 食中毒発生状況
バックナンバー
編集後記・広告索引

<<BACK  

  企業概要   書籍案内   リンク   月刊 HACCP   月刊 養豚情報   鶏卵肉情報